栃木県情報サイト

民間調査会社のブランド総合研究所が毎年発表している魅力度ランキングで2020年に最下位の47位となってしまった栃木県!魅力が無い栃木県と思ってしまいがちなのは全国に魅力を発信していなかっただけなのです。本当は日本でトップクラスの魅力がたくさん詰まっているのです!そんな栃木県の魅力を出来る限り情報発信してゆきたい!

そんな想いを込めて栃木県の情報を栃木のみなさんにいろんな情報をいただき作ったサイトが「おっとっとちぎ」です。栃木弁をはじめたくさんの情報が詰まっていますので是非お立ち寄りくださいませ!


【お知らせ】

2023年1月11日 みんなの栃木弁「おつもり」「〜ねったって」「ねぐなった」「〜ぐし」「おっこちる」「かして」「おもしかねぇ」「~わや」「いんねぇ」「いっけ?」「でごはご」「あんめ?」「なにっか」「のっこむ」「しろつける」追加しました。合計370語になりました。
2022年8月27日 みんなの栃木弁「かんから」追加しました。合計356語になりました。
2022年8月15日 みんなの栃木弁「のざえる」「ほんしこ」「ぶんむくれ」「しゃーんめ」「かんそいも」「いっちょぐる」「てばたき」「ぱっかちかん」「しちめんどくさい」「たまな」「かっぱらう」「いごったい」「さっつぁましい」「ない」「はっちょ」「くどく」追加しました。合計355語になりました。
2021年10月2日 みんなの栃木弁「えぶい(えぶくさい)」追加しました。合計340語になりました。
2021年9月19日 みんなの栃木弁「おっかげる」「ひんまがる」追加しました。合計339語になりました。

お知らせ一覧はこちら


【おすすめ情報】

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

【ムームードメイン】取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス

【ロリポップ】月々110円からオンラインショップを運営!SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入

【栃木の企業を応援します!】栃木レザー財布【RUBATO&Co】

【ウイルスバスター】ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!


【みんなの栃木弁】

「これも栃木弁だべ!」
「ほかにもこんな意味もあるべ!」
「こんな感じで実際に使ってるべ!」

みなさまからの栃木弁情報お待ちしています。

みんなの栃木弁はこちら

 


【おっとっとちぎYouTubeチャンネル】

YouTubeチャンネル「おっとっとちぎ」へのチャンネル登録よろしくお願いします。