栃木弁の情報をたくさんの方からいただきました。本当にご協力ありがとうございます。

みんなの栃木弁「ら行」となります。
※当サイトでは調査しておりませんのであらかじめご了承ください


らいさま(雷様)

意味:雷(かみなり)

使用例文
栃木弁:「あーこの天気はらいさまが来るなぁ」
標準語:「この天気だと雷が落ちそうだ」

まさ様情報提供ありがとうございました。

〜ら

意味:だれだれ〜ら

使用例文
栃木弁:あだ名がもっちゃんの場合「もっちゃらはあそこに行ったけ?」
標準語:「もっちゃんはあそこに行きましたか?」

高根沢町大好きさん様情報提供ありがとうございました。

~り

意味:~なんて

使用例文
栃木弁:「こいつ、二枚目り言ってるー」
標準語:「こいつ、(自分で自分のこと)二枚目なんて言ってるぜ」

やっさん様情報提供ありがとうございました。


「これも栃木弁だべ!」
「ほかにもこんな意味もあるべ!」
「こんな感じで実際に使ってるべ!」

と、言う方是非是非情報をお待ちしています。
特に「使用例」が不足しているのでご協力どうぞよろしくお願いします。

みんなの 栃木弁

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行